最近、6700 classicとともにメイン機になったE75。が、やはり気になっていたのが中文キーパッド。ということで、英文のものに交換した。このあたりを参考にさせてもらいました。鳴謝!
フェースプレートをはずせば、10キーは簡単。で、QWERTYのほうは力まかせに強引に。危うく液晶を傷つけるところだった(705NKで前科アリ)。こじあけるのに、東急ハンズで買った「カーボンはがしヘラ」(300円くらい)が役に立った(笑)。
ま、メールはiPhoneで打ってるので、QWERTYはあまり使わないし、関係ないかも。でも、やるんだよ! あと、香港版E75は本体の容量の空きが30MBくらいしかない。テーマ入れたらもうパンパン。どうにかしてほしいなー。
0 件のコメント:
コメントを投稿